
普段、よくダウンロードするもの
ダウンロードするときに気をつけていること39歳 女性
普段、よくダウンロードするもの、たとえば毎月来る会報とか、知っている相手から送られてきた画像、無料の編み物の編み図や洋裁の型紙などは、特に気をつけたりすることなく、ダウンロードしています。メールに添付されてくるものは、一応ウイルスチェックがかかりますが、よく知ったものからウイルスに感染するなんて考えてもみないのが普通です。
逆に、知らない人からのメールやよくわからない添付ファイルは、初めからダウンロードすることはありません。
基本的に有料のサービスを利用することはないのですが、無料のデジタルコンテンツをダウンロードしたことは何度かあります。モバイルのゲームや絵文字、書籍など。こういうものは、キャリアのサイトに登録されているものなら安心かなと思って利用していました。
こうして思い返してみると、まあ、怪しそうなものは避けてという程度で、そこまで気をつけてはいなかったのかなと思います。他の人はもっと慎重なのでしょうか。