
音楽や画像のダウンロードはほとんど行いません
ダウンロードするときに気をつけていること31歳 男性
音楽や画像のダウンロードはほとんど行いません。特に興味がないのと、パソコンがウイルスに感染してしまうことが怖いと思ってしまうせいでしょうか。仕事では無料の汎用ソフトをダンロードすることが多々あります。それにももちろんウイルスの危険があるため、ダンロードは躊躇してしまうのですが、有料のソフトを導入してほしいと会社に申請して、承認されて、お金を振り込むということをしていると時間も労力もかかるため、どうしても無料のソフトに頼ってしまうのが現実です。
ダウンロードの際に、気をつけていることといっても、正直私自身がパソコンにもインターネットにもあまり詳しくないため、気をつけたくてもどこまで気をつけたらいいものかと思います。一応、ダンロードの際には、なるべく口コミで評判の良いこと、社内で何人か同じソフトをダウンロードしていて問題なく使えていること、などを考慮してダウンロードをするようにしています。それで今まで特にウイルスに感染したとか、パソコンの動作の環境が悪くなったという事例はないため、これで良いのだろうと思っています。